生きづらさは虹色 ももいぬのブログ

生きづらさ? 自己肯定感? それ最近の流行り言葉? あら? 自分のこと? 解決できる? 自称わきが問題研究家 細々と研究中 ASD、AC、不登校等も

昨年受けたWAIS-III の結果です

私の発達検査の結果と感想です。精神科で受診してきました。

実際受けたことある人じゃないと、あまり関心ないかな?

でも勝手にご報告させていただいちゃいます。

自分の得意不得意が客観的におおよそ分かるので私は面白かったです。こういう所を伸ばしたらいいのかな〜とか。どう伸ばすのかはよく分からず大変ですけどね。

 

 

FIQ 120

 

言語性IQ 120  (言語理解と注意記憶に関係。後天的に伸びやすい)

動作性IQ 115  (知覚統合と処理速度に関係)

 

〈群指数〉

言語理解 122

知覚統合 125

注意記憶 115

処理速度   84

 

〈他にも下位検査の数値がありますが省略しました。凸凹は大きかったです〉

 

他の群指数と比べ、「処理速度」がガクンと低かったです(群指数間の最大差41)。

言語性IQと動作性IQの差や、各群指数間の差が15以上(20以上とも?)あると、発達障害など、生きづらさに繋がりやすいらしい。

 

「処理速度」の項目である検査をやるとき(下位検査の「記号探し」と「符合」)、私は正確さが大事なのかと思い、再度見直してから次の問題に行ってました。速さのほうが重要なら、心理士さんに先にそう言ってほしかったな〜。そうすれば、処理速度やFIQももうちょっと上がったかな〜って(悪あがき? 凸凹を見るのが重要なのに、ついつい良いIQほしいと思ってしまいます・・・)。不安が強くても処理速度が低くなりやすいようです。

 

それでも41は結構な差なので、有意差はかなりの程度あるようです。運動神経(反射神経)が悪いのも出てるかな。小さい頃、絵や裁縫など、手先のほうはわりと器用だったと思いますけど、運動神経は悪くて、家族にもよく言われてました(出来ることは褒めてくれないのに…恨)。手先が不器用とも言えないことから、知覚統合や動作性IQは低くはなかったのかな?と思います。

ぼ〜っとしてたり(だいたい他のことを考えてる)、躊躇したりでタイミングを逃したりはしょっちゅうで、自分のペースでしかなかなか行動出来なかったり、人に合わせるとすごく疲れることが、処理速度に表れているような。

体育以外の教科はそこそこできたけど、気が多く、飽きっぽく、器用貧乏かもと以前から思ってました(人間関係は不器用ですけど。続いてるのは「旦那」と「愚痴日記(希望も少し)」)。熱しやすく冷めやすい。短期間の凝り性だけど、じっくり考え続けたり、長く深く追究することはあまりない。そういう傾向が、処理速度以外はそんなに差がないことに出てるのかな〜と思います。

一点豪華主義な感じで、ずば抜けて高い群指数があるIQの人や、バランスのとれたIQの人でも、自己肯定感が十分にある人のほうが、自信を持って好きなことに長く打ち込みやすいのかも〜と思ったりします(勝手に解釈)。

 

「注意記憶」も数字的には悪くはないけど、上位二つの群指数よりは低く、苦手意識はあります。家での用事などは、うっかりが多いです。お金をもらう仕事などはミスをしないよう気が張ってますけど。耳から入った文字・数字情報は、自分の関心があったり印象に残る言葉以外は、メモを取らないとすぐに忘れてしまいます。人と話してても、ふ〜っと一瞬意識が違うほうに行って、今なんて言ってたっけ?とか頻繁(悪気はないんですけど、すみません)。

 

「知覚統合」については・・・小さい頃、算数・数学は結構得意でした(ずば抜けてではない)。あとは、一人で地図を持ってふら〜っと知らない所とかどこかに行くのが昔から好きで、「地図の読めない女」とか聞いても、私は地図結構好きだけど、女の人ってそんな感じの人が多いのかな〜と思ってました。そういうところが、知覚統合が一番良かった結果に出てる気がします。

苦手を伸ばすことに一生懸命になってもあまりいい効果は得にくく、得意を伸ばしたほうがいいらしいです。

得意分野で何か伸ばせることないかな? CADとか?? 測量とか? 今から?

 

「言語理解」は、後天的にも伸びやすい指数で、私ももうちょっと伸ばしたいなあと思いました。国語や歴史は苦手意識がありましたが、作文はわりと好きでした。本は好きだけど、読書家ほどではなく、小説はあまり読まず、語彙力があまりないと自分で思います。生涯伸ばせる部分なので、頑張りたい。生涯学習ですね〜。ブログも役立つかしら〜。

 

「言語理解」と「知覚統合」が高くて、「処理速度」と「注意記憶」が低いってのは、悪くいうと理屈っぽいということだと思います。友だちにも言われたことあるし。実生活では、逆、つまり、「処理速度」と「注意記憶」が高いほうが役に立つことが多いんじゃないかな。仕事のスピードとか、同時にやったり考えたりする作業のキャパとか。

 

学校の成績とIQは必ずしも一致しないらしく、本人の努力次第、勉強好きか、勉強に対して努力できるかどうか、集中力、学習・家庭環境などといった要素にもよるんでしょうが、ワーキングメモリ(注意記憶の指数)と学力にはそれなりに?関連が見られるとか、これもどこかのサイトで見ました。ワーキングメモリが低めだと、気が散りやすかったり、頭の中で短期記憶を保持しにくく、解答を導くための工程を考えたりする勉強には不便なのかもしれませんね。

 

処理速度が遅いことから運動神経(反射神経)は鈍いことが分かるし、フラットではなく凸凹があることから人間関係全般の苦手さが分かるのかなあという感じです(自己肯定感の高い凸凹さんも人間関係は苦手なのかはよく知りません。人懐っこく周囲に認められる凸凹さんもいるでしょうね)。 

 

群指数の一番高いものが、自分が考えている自分のIQで、一番低いものが、他人から見た自分のIQだとか、どこかのサイトでみました。そのギャップに苦しんだりするらしい。ってことは私の場合、自分ではIQ125と思ってるのに、他人からはIQ84に見えるってことですね。プライドは高いのに、人には馬鹿にされやすいとか、かな。ちょっと落ち込んじゃいますけど、なるほど〜って感じ(私の子どもっぽさが抜けないのも、この84に起因しているのか? IQって精神年齢っていうじゃない? 自分の努力不足などによる世間知らずもあるんだろうけどね)。

発達検査を受けておくと、人が公開してる発達検査の結果をみるのも面白いです。こんな凸凹パターンもあるんだ〜とか。全然違うなあ、自分と似てる、とか。

個人的には、イチローとかの凸凹が見てみたい。発達障害とかありそうなタイプに見えるけど(失礼? いい意味でそう見えるってことね。好きなことに熱中。話し方が独特など)、処理速度も速そうだし、特に低い指数はなさそうにも見えるけど、凸凹あるのかな? どんな凸凹なんだろう? 下位検査の凸凹かな?って(多分イチローは受けてないだろうけど)。

全般的に高いけど、処理速度だけ突出して高い、とかかな? 私とは逆パターン? そうか、だから気になるのかな〜? 発達凸凹からみる能力、性格。奥が深いかも〜。

 

以上、勝手な報告でした(自分語りすぎたかな)。

読んでいただきありがとうございました。

次男のものもまたの機会に?(次男のFIQは平均(より少し下)でした)

私の自閉症スペクトラムの検査もそのうち(ADHDの検査も受けてみたい)。

 

 

長文にお付き合いいただき、ありがとうございます😌 加筆修正多くてお騒がせいたします🙂