生きづらさは虹色 ももいぬのブログ

生きづらさ? 自己肯定感? それ最近の流行り言葉? あら? 自分のこと? 解決できる? 自称わきが問題研究家 細々と研究中 ASD、AC、不登校等も

どっと疲れた高校見学会

高校見学会に行ってきました。

息子たちに良い高校はないか、雰囲気を知りたくて。

ここは長男に良いかな〜? 次男はここがいいかもしれない、とか思いました。中学のPTA会長さんたちが企画してくれたようで、希望する父母が集まり、貸切バスで行ったのでした。

 

息子たちのために〜という大事な目的から話は逸れますが、私はぼっち感漂わせてました

疲れた〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

 

行く前から予想はしてましたよ。この日はきっと疲れまくるわと。

 

集合時刻に集合場所に行きました。私以外のママさんたちは、ママ友なのか仲の良い友だちになってるのかは知りませんが、ペチャクチャと親しげに話していました。みなさん、一緒に行こうと事前に申し合わせてるんでしょうかね。

みんなが揃うまでの待ち時間が手持ち無沙汰で苦痛で落ち着かず、景色を眺めたり、スマホを見たり(電池消耗ですぐに残量1%とかになってしまうので長く見られない)、メモ帳を開いたり、話してるママさんパパさんたちを眺めたり(あんまり見ても変なので目のやり場に困る)、軽く読める本を持ってこようと思ってたのに忘れたと思ったり・・・

 

すると、奇特な方が「良かったら一緒にいませんか? 私も一人なので!」と話しかけてくれました!  親しみやすい気さくな庶民的なお母さんという感じの方でした。嬉しさと驚きで「えっ?? あっありがとうございます。よろしくお願いします」とかいうふうに答えたと思います。救世主あらわる? ありがたかったです。

長時間一緒に過ごすのは私にはきっと辛いと思いながらも、断るのも寂しいし悪いし・・・

初めのうちは頑張っていろいろ話したつもりです。でも自分ぎこちないよなあと思ってました。

「息子さん、何組? だれ先生? 1年の時は? 」なんて聞かれて、答えられなかった私・・・毒親モロ出し? あんまり意識してなかったけど、他の親御さんはよく覚えているものなんでしょう。多分、ちょっとびっくりされてました。

 

見学中、私なんかに振り返られて待ってもらっても気持ち悪いよね? とかいう歪んだ思いもあり、自然にその方の見学のペースに合わせることも難しく・・・あんまり理解してもらえないと思いますが。

雑談、超苦手なんですよね。ずっと話し続けるなんて無理です。他のママたちはよくそんなに話すことがあるなあと感心するほどバスの中でもずっとペチャクチャ話してますが、同じ人種じゃないわ〜。

何とかブツ切り話を連続させていく感じがやっと。それもすぐに疲れてしまいます。申し訳なかったですが。相手には多分、無愛想な人とか、機嫌悪い?とかしか思ってもらえなかったかも。疲れて思考停止中。

こんな自分ですが、学生の頃はよく喋ったり、意外と人気者だった時もあり、「喋らなければ可愛いのに」なんて嬉しい?ことを言われたこともあります(自慢? 解釈違うか?)。あの活発だった時期は一体何だったのだろう?といまだにひきづってます。 周りの環境で人ってだいぶ変わるってことかな。

疲れてる時は、話したくない時は無理に話さなくていいよね、と自分を納得させつつ、これでいいのだろうか?といつもながら自分軸がブレブレでした。

 

あと、蒸し暑い日で、見学中、後ろの席に座った方が、「なんか変な臭いしない?」みたいに言ってたので、私のことか?と思いながら、結局何も言えませんでした。あれ? シークレット効いてないっ? やっぱり手術かな。

 

最後に一緒に過ごしてくれたママさんに丁寧にお礼を言いたかったのですが、うまく言えませんでした。「今日はありがとうございました」「じゃ、お疲れ様でした!」って感じでサッサと帰られました。多分、あちらも疲れてたのだと思います。

うまく話せなかったけど、付き合ってくれたママさん、ありがとう! そして臭かったかも、すみませんでした!

 

自分コミュ障だ〜と改めて自覚して落ち込んだ一日でした。結局どういう風に振舞ったら良かったのかよく分かりません。会話、振る舞い方、思いやり、心遣い・・・高度だわ〜。ソーシャルスキルレーニング誰か教えてほしーーーい。

でも気を取り直して、疲れるだろうと思いながらも、無理してでも行ったほうがいいと思って行ったんだし、頑張った自分、お疲れ様!ってことで、寝ます。

 

聞いていただき、ありがとうございました!

 

 

 

長文にお付き合いいただき、ありがとうございます😌 加筆修正多くてお騒がせいたします🙂