生きづらさは虹色 ももいぬのブログ

生きづらさ? 自己肯定感? それ最近の流行り言葉? あら? 自分のこと? 解決できる? 自称わきが問題研究家 細々と研究中 ASD、AC、不登校等も

Keynote - Unit 4 Music

先日も触れたTEDで学ぶ英語教材 Keynoteです。

Keynote 2 (Keynote - American English)

 

英語を勉強しながら、他のことも学べるのは楽しい! 今回のUnit 4は音楽に関すること、というのもあって。

シンプルな音のピアノ曲にしびれた〜〜〜〜〜♪

ヘンデルピアノ曲いいね。

Daria Van Den Berckenさんの演奏も。

 

Student Book 2 Unit 4 | Keynote (AME)

↑ これの04_01あたりや04_11, 12あたりがおすすめ(英語教材の無料動画。音声もある)。

 

Dariaさんは、空中に浮かんでピアノを弾いたり、車に牽引されながらなど野外で弾いたり、自宅で弾いたり、いろんなところで演奏しているようです。パフォーマンス的ですけど、多くの人に難しそうでとっつきにくいクラシックに関心を持ってもらうにはとっても良さそう。情熱(愛情?)もこもってるし。

子どもたちや、特に関心のなかったようなたくさんの人にも、親しみやすく、入り込ませる演奏。

 

英語を聴くより、音楽を聴くことのほうがメインになってしまいますが、これが求めていた学習のかたちだわ〜💖なんて

 

 YouTubeにもありました↓  字幕設定を日本語にすると分かりやすいし。助かるわ。便利な時代。(宙に浮かんでる映像もあります)

www.youtube.com

 

Dariaさん、自分のサイトも持ってるようです。

www.dariavandenbercken.com

 

こちらでヘンデルピアノ曲の視聴もできます。

www.dariavandenbercken.com

 

ピアノ曲ってきれいだな〜

 

関連して調べてると、こちら↓も見つけて、ラフマニノフも、辻井伸行さんもいいなあと思いました。

 

www.youtube.com

 

言葉で表現できることには限りがある、直接的すぎたり、うまく伝わらなくてイライラすることも多い。表現力がないってことなんですけど。 

 

音楽で表現できることも限りはあるけれど、無限性、広がりを感じます。救われます。

音楽を聴いてて、鳥肌立ってくるのって、気持ちいいですよね〜。

 

ストレスが溜まったりで、ブログを書くのもきついときは、音楽や絵や運動、外出もいい。話が飛んでいっちゃってまとまらず。

 

自己満ブログであまり関心のある人はいないかもしれませんが、学習継続にも役立つし、学習したところを時々ブログでご報告させていただきたいと思います。

三日坊主解消!

海外に目を向ければ、閉塞感からも解放される気分にもなるし。

 

 

 

聞いていただきありがとうございました!

 

 

 

よろしければ、前回のも読んでください!😙

momoinumaru.hatenablog.jp

 

長文にお付き合いいただき、ありがとうございます😌 加筆修正多くてお騒がせいたします🙂